シリウスのレッスンでは、持ち物に、クレートを入れています。クレートと言ってもピンと来られない飼い主様も多いので、“クレート(ハードタイプのキャリーケース)”と書いています。 犬を迎えたばかりの場合、サークルはお持ちですがContinue reading ...
カテゴリー: 犬との生活
トイレシートを噛むのを止めさせたいのですが・・・。
前回の続きで、またトイレ関連の質問にお答えするブログを書きます。トイレシート、家具、壁、床・・・色々な物を子犬に噛まれて悲鳴を上げている飼い主様は少なくありません。子犬と部屋で生活するためには、それなりの準備と覚悟が必要Continue reading ...
犬同士の関わり(オフリード編)
前回、リードを付けた状態での犬同士の関わりについて書きました。 今回は、リードを外した状態での犬同士の関わりについてです。 犬同士を関わらせる時、リードを付けた状態とリードを外した状態、どちらがトラブルが起Continue reading ...
初めての散歩
シリウスの教室にパピーの時から通われている場合、パピークラスⅠの参加途中でお散歩デビューされることも少なくありません。たくさんの方にファースト散歩でつまづいてほしくないので、ブログにまとめてみました。 &nContinue reading ...
人と犬の関係
しつけ=厳しくが正解? 子供や犬をしつけようとするとき、 「甘やかしてはダメ、厳しくしないと」 とマッチョな考えになりがちです。 これは正しいのでしょうか? ※個人的には、「しつけ」という言葉Continue reading ...