どんな犬でも絶対できる、楽しめる これまでも、土曜日のテーマ別クラスで時々開催してきた「ノーズワーク」 犬の嗅覚を最大限に楽しむアクティビティです。 4月から、初めて月に1回、全3回の連続クラスを開催し、定Continue reading ...
タグ: 犬との生活
犬同士の関わり(オフリード編)
前回、リードを付けた状態での犬同士の関わりについて書きました。 今回は、リードを外した状態での犬同士の関わりについてです。 犬同士を関わらせる時、リードを付けた状態とリードを外した状態、どちらがトラブルが起Continue reading ...
初めての散歩
シリウスの教室にパピーの時から通われている場合、パピークラスⅠの参加途中でお散歩デビューされることも少なくありません。たくさんの方にファースト散歩でつまづいてほしくないので、ブログにまとめてみました。 &nContinue reading ...
人と犬の関係
しつけ=厳しくが正解? 子供や犬をしつけようとするとき、 「甘やかしてはダメ、厳しくしないと」 とマッチョな考えになりがちです。 これは正しいのでしょうか? ※個人的には、「しつけ」という言葉Continue reading ...
犬との生活(家での過ごし方)
良い習慣を定着させる シリウスのレッスンは、原則的に室内で犬を飼う人を対象としています。 アドバイスの中で目指しているのは、室内で犬が自由に動き回っても困らない飼育スタイルです。 「サークルに入れている時間Continue reading ...